毎年、10月31日は「ハロウィン」!ハロウィンの飾りは、カボチャだけじゃないですよ。コロンとかわいい‟ブッダナッツ”にハロウィンカラーでアレンジしても映えるよね♪
最近、急に寒くなって、秋を通り越して冬かな?とも思っちゃいますよね^^;
ブルジョンもエアコンを暖房に。
10月って秋だったような…。でも、寒い。
1枚上着をご用意してお出掛けくださいね~。
10月と言えば「ハロウィン」。
カボチャの飾りが多いですが、フラワー教室「ブルジョン」は、幸せを呼ぶブッダナッツのアレンジでハロウィンのインテリアをフラワーアレンジメント!
他とは違うアレンジメントで、インテリアに差をつけちゃおう(^^)
そもそも「ハロウィン」とは、
古代アイルランドに住んでいたケルト人が起源と言われているお祭りだそうです。
カトリック系民族が時代とともに勢力を拡大していき、ケルト系民族を侵略したのですが、ケルト人が行っていた「万聖節」をキリスト教にも取り入れ、ハロウィンが世界に広まっていったそうです。
ケルト人にとって10月31日は、1年の終わりの日で、秋の収穫祭の日でもあり、祖先の霊と悪霊がやって来る日でした。悪霊を払うために魔除けとして使われたのが「かぶ」だったそうです。
あれ?「かぶ」ってどういう事?と思った方も多いでしょう。
「かぶ」と「かぼちゃ」では、見た目が丸いくらいで全然違いますよね。
なんで「かぼちゃ」になったのかというと、ハロウィンがアメリカに伝わったときに、「かぶ」から「かぼちゃ」に代わってしまったのです。
アメリカでは「かぶ」の生産量が少なく、「かぼちゃ」の方が多く出回っていたので、いつの間にか変わってしまったんですね。
最近では、宗教的な意味合いはほとんどないお祭りのようなイベントになってますよね(^^)
「かぶ」が「かぼちゃ」に代わってるくらいだから、幸せを呼ぶと言われている「ブッダナッツ」に変えたほうが気分が上がりませんか?
なんでもいい方に♪
プリザーブドフラワーのフラワーアレンジメントなので、長く楽しむことが出来ます。しかも、ハンドメイド体験が初めての方も簡単に作れますよ。
芸術の秋🍂
ご一緒に、オリジナル作品を制作してみるのはいかがでしょうか。
ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
群馬県みどり市笠懸町西鹿田493‐7
フラワー教室「ブルジョン」
TEL 080-7683-8191
*完全予約制となっております。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/21
-
\芸術の秋到来/食欲の秋もいいけど…この秋は、ハンドメイド体験はじめてみませんか!フラワー教室「ブ...
query_builder 2023/09/09 -
フラワー教室「ブルジョン」の9月のマンスリーメニューは、人気の「ドライフラワーリース」です♪おしゃ...
query_builder 2023/08/28 -
夏休みは楽しく過ごせましたか?まだまだ暑いですが、もうすぐ9月!フラワー教室「ブルジョン」の9月の...
query_builder 2023/08/25 -
お手入れ不要のお花の「プリザーブドフラワー」は、清潔で瑞々しいまま楽しめます♪フラワー教室「ブルジ...
query_builder 2023/08/07